クチコミ
- 投稿が新しい順
- 投稿が古い順
- 評価が高い順
- 評価が低い順
夫婦で参加しました。初めての英語ツアーで、英語があまりできない身での参加には不安もあったのですが、ガイド・ドライバーのNickyさん(女性)の気遣いや他の参加者(シドニー等からの4組の夫婦連れ、台湾からの家族連れ等7名、ロシアからの1名)からの気さくな話しかけ(なんとなく言われている内容はわかるものですね!)を受け、楽しいツアーとなりました。オーストラリアの自然を満喫するとともに、オーストラリアや他の国の人々の優しさを感じることができ、英語ツアーならではの経験ができたように思います。
さすが、以前にツーリズムアワードを受賞したツアーで、見るべきところを絶妙の見せ方で提供され、それを満喫できたように思います。ツアーの楽しみの一つの食事ですが、午前のティータイムにはケーキとお茶・コーヒー・チョコレート(ココア)を満喫し、ランチはタイ・レストランでのアジア・テイストあふれる数種類のメニューからのチョイス(これらはツアー料金に含まれています)、そして、夕方、レストラン街に停車し、各自でレストラン(オージー・中華・タイ料理・ハンバーガー・ケンタッキーなど)を選択して夕食を楽しみました(別料金)。
グレートオーシャンロードは、幸い天気にも恵まれ、そのダイナミックな風景は印象深く、自然の不思議を感じました。道中、車窓から海辺の風景を楽しむには左側の席の確保は必須です。また、オプションのヘリコプター乗車もお勧めです(実は、我々がこのツアーを選んだ最も大きな理由は、このヘリコプター乗車にありました)。
コアラが木の上を歩き回る姿や、なんと、枝から落ちそうになって他の木に飛び移る姿をビデオにおさめることもでき、ラッキー!でした。
森林浴も満喫できます。
朝7:45のピックアップに始まり、22:00のホテル到着まで、充実したツアーでした。
楽しかった!
なお、iPodの使い方や録音内容一覧、その内容を聞くタイミングなどについて、紙面での提供があったら、もう少しiPodが活用できたかなと思いました。
続きを見る
さすが、以前にツーリズムアワードを受賞したツアーで、見るべきところを絶妙の見せ方で提供され、それを満喫できたように思います。ツアーの楽しみの一つの食事ですが、午前のティータイムにはケーキとお茶・コーヒー・チョコレート(ココア)を満喫し、ランチはタイ・レストランでのアジア・テイストあふれる数種類のメニューからのチョイス(これらはツアー料金に含まれています)、そして、夕方、レストラン街に停車し、各自でレストラン(オージー・中華・タイ料理・ハンバーガー・ケンタッキーなど)を選択して夕食を楽しみました(別料金)。
グレートオーシャンロードは、幸い天気にも恵まれ、そのダイナミックな風景は印象深く、自然の不思議を感じました。道中、車窓から海辺の風景を楽しむには左側の席の確保は必須です。また、オプションのヘリコプター乗車もお勧めです(実は、我々がこのツアーを選んだ最も大きな理由は、このヘリコプター乗車にありました)。
コアラが木の上を歩き回る姿や、なんと、枝から落ちそうになって他の木に飛び移る姿をビデオにおさめることもでき、ラッキー!でした。
森林浴も満喫できます。
朝7:45のピックアップに始まり、22:00のホテル到着まで、充実したツアーでした。
楽しかった!
なお、iPodの使い方や録音内容一覧、その内容を聞くタイミングなどについて、紙面での提供があったら、もう少しiPodが活用できたかなと思いました。
小さな小さなペンギン達が一心不乱に巣に帰っていく姿は感動ものです。時には巣がわからず迷って立ち尽くすペンギンがいて、「頑張れ!」と応援したくなります。ヒタヒタ、ペタペタと足音までも聞こえる近くで彼等を眺めることができます。満点の星空もステキです。生涯で初めての星空を堪能しました。ガイドのJohnさんの説明、モチベーションの高さも感動もの。私はこのツアー中に立ち寄り先のトイレでリングを失くしましたが、彼の熱意で探して貰えて、何と手元に戻りました。オーストラリアが、メルボルンが、勿論Johnさんが大好きになりました。
素敵な自然と温かい人情に触れるなら、是非このツアーへの参加をお勧めします。
続きを見る
素敵な自然と温かい人情に触れるなら、是非このツアーへの参加をお勧めします。
送迎の時間で、朝10時入場、帰りは16時10分集合でしたので、時間をもてあますかと心配していましたが、足りないくらいでした。ペンギン、シロクマ、シャークベイ、と見ていても時間を忘れるくらいでしたし、イルカのショーはすごく見応えがありました。ジャンプの高さがハンパないです。
アトラクションもいいですよ。新しくできたストームコースターはあっという間に終わりますが迫力満点。最後にずぶ濡れになるので、要注意ですが。
園内のフードコートは値段が高すぎてびっくりします。持ち込みをおすすめします。(20歳と18歳の息子と家族4人で利用)
続きを見る
アトラクションもいいですよ。新しくできたストームコースターはあっという間に終わりますが迫力満点。最後にずぶ濡れになるので、要注意ですが。
園内のフードコートは値段が高すぎてびっくりします。持ち込みをおすすめします。(20歳と18歳の息子と家族4人で利用)
旅行前にテレビでグレートバリアリーフにある「ポントゥーン」と呼ばれる浮き島についてやっていて、
ぜひ旅行でいってみたいと思い、このプランを選びました。
まずはグリーン島。シーウォーカーというオプショナルに参加しました。
海中を歩いて信じられないほど大量の魚と戯れました。素敵です。ただ思ったよりヘルメットが重かったですね。
そしてお目当てのポントゥーン。
アウターリーフまでの道のりはかなり揺れました。。。薬は飲んだほうがよさそうですね。
しかし晴天ということもあり、海はとてもきれい!!
せっかくだからとヘリコプターにも参加(たまたま空きがあった、ラッキー!!)
上から大きなマンタもみることができました!!!感動!!
お昼ごはん、カレーがすごくおいしかったです。。。WW
帰りもちょっと揺れましたが楽しかったです。ぜひまたいきたいです。あの感動は日本では味わえません。
今回大学の頃のお友達と4人でケアンズ旅行へきました。
ケアンズといえば海!!!グレートバリアリーフ!!!!ということで数あるツアーの中から
現地のガイドさん一番のオススメと評判のこちらのミコマスケーに。。。
船の中で楽しくミコマスケーの説明を日本人の方(ハンサムな男性のダイバー)がしてくれました。そして気づけば外の景色は湾内から一変。
なるほど、「さすが世界遺産!!!!」と、感動を覚えるほどの透明度、そしてすぐに目に留まったのが、、
「海ガメ!!!」野生の海ガメが目と鼻の先、日本では決して味わえない自然が目の前に広がっていました。
ただ本当に、前評判のとおり、島はトリ、トリ、トリ。。。人間の10倍はトリがいました。。。笑
でも人に向かってくるわけでなく、人とトリ、互いに同じ場所を共有するだけ、といった感じで、
最初は少々戸惑いましたが、そのままの自然を肌で感じれている、ということでこれもまた一興。
本当に文章では表せないような美しいビーチでした。色鮮やかな魚やカメ、たくさんの自然を堪能できました。
百点満点です!!!!たくさんの楽しいツアーに参加しましたが、ここが一番思い出に残りました。
オススメしてくれたガイドさん、楽しませてくれたダイバーさん、ありがとうございます!!!!
まだ長時間は歩けない子どもも、気分によって乗ったり降りたり。乗らなくても荷物をのせられるし、バギーみたいにゴツくなくてバスや電車では畳めて◎。日本から持っていくのも大変だし、オフィスもアクセス悪くないし、レンタルして大正解でした。
ツアー内容は、本当に充実していて最高。
加えて、ベテランガイドさんの話がうまくて、親切に色々シドニーのことも
教えてくれて、おすすめのツアーだと思います。
他のツアーも参加してみたいなと思いました。
内容が本当にもりだくさんで、とっても楽しめました。
イルカも見れたし、子供らも喜んでいたので大満足。
シドニーに行く人がいたら絶対すすめます。
イルカが船にくっついて、一緒に泳いでいて感動しました。
もりだくさんのツアーで、ガイドさんが最高!
本当に申しこんでよかったです。
ショーボートディナークルーズかなり楽しめました。
お値段の割りにお料理は豪華。
ショーもとにかくレベルが高くて、ステキで、時間を忘れて2時間半楽しんで
しまいました。
シドニー湾ショーボートディナークルーズよかったです
ショー付きなのにお値段が激安なので、あまり期待してなかったけど、
今回のシドニー旅行のツアーで一番よかったかも。
7才の娘は無人島のフランクランド島でもう何時間も海がめさんと一緒にスノーケリングして、楽しくて楽しくて、お昼ごはんの時間になっても、泳いでいたいようでした。
娘にとってこんなにすばらしい体験ができて良かったです。
木々の日陰もあり泳ぎあきたら、ビーチでゆっくりできますし、家族連れにはよい島と思います。
フランクランドアイランドクルーズ~人数限定無人島クルーズ(ケアンズ・パームコーブ発/送迎代$16込み)【2013年4月以降料金】
ウミガメいっぱい
アカウミガメ、アオウミガメ、キ・・・
投稿日:2013.04.02 参加日:2012年 11月
昨日行って来ました
素敵な日本人ガイド(ナオコさん&ユウコさん)が2人もいました
リバークルーズ30分は一切揺れず
外洋に出てからも殆ど揺れず
船酔いし易い方でグレートバリアリーフに行きたいならここしかない!かも?
残念ながら昨日は透明度は・・・
それでもシュノーケリングツアー中にウミガメを発見できましたよ!
泳げない人もガイドさんが浮き輪を引っ張ってくれたので安心
半潜水艦ツアー中は海洋学者のガイドは興味深く
やっぱりウミガメも出現
ランチはバイキングランチというよりもピクニックランチという感じ
美味しかった
島内散策ツアーも大満足!
植物、動物、鳥、貝、珊瑚などなど盛りだくさん
願いが叶うという○○も発見できた!
途中またウミガメに遭遇
何匹見つけたっけ?
ウミガメの産卵の時、カブトムシの時期にまた来ます!
島にはトイレがないので気をつけましょう・・・
さもないと船まで戻るか、海か、山?
参加した日は天気もよく、グリーン島の桟橋から海がめが見れました!グリーン島ではオプションのシーウィーカーにも参加したんですが、とても大きな魚や、あのニモも間近で見れて友人共に楽しみました。
そのあとに行ったアウターリーフではシュノーケルも楽しかったのですが、私の中で半潜水艦が一番感動しました。泳ぐのが苦手な友人もこれが一番気に入っていました。
最近珊瑚が死んで数が少なくなっていると聞いていたんですが、半潜水艦からたくさんの種類の珊瑚を見ることができました。ランチのバイキングも日本人向けのものが多く感じました。
一日のツアーで長いかと思っていたんですが、本当にあっという間の一日でした。
是非機会があればまた参加したいです。
グリーン島でシーウォーカー、
アウターリーフでスクーバドゥーと半潜水艇とスノーケリングしてきました。
そこそこ揺れました。
弱い方は酔い止めを飲んだ方がよいかもしれません。
シーウォーカーは35kg(?)のヘルメットを被ります。
でもすぐ水の中に入るので重さは殆ど感じませんでした。
89歳の方も挑戦された事があるそうです。
最初はバランスを取るのが難しかったけどすぐ慣れました。
いつもと変わらず呼吸ができるので魚に集中できます。
ダイビング機材を背負ったインストラクターが、
手厚くフォローしてくれるので安心安全です。
水中で餌付けをできる許可を持っているそうで、
わんさか魚がやってきます。
魚群にまみれました。
スクーバドゥーは一瞬だけ息を止めて水中から乗り込みます。
これもダイビング機材を背負ったインストラクターが至れり尽くせり。
ポンツーンの周りにナポレオンフィッシュがいたので感動しました。
コバンザメみたいのがナポにくっついてましたよ。
あんまり早く進めないけど安定感があります。
半潜水艇からは小さい鮫が5匹も見えました。
スノーケリングしているときは見えなかったです・・・。
スノーケリング中は監視員がいたし、
ライフジャケットも借りれたので、
足はつかなかったけど自分のペースで楽しめました。
飯はうまかった。
特にカレーが。
初めてのオーストラリアだったので、海には絶対行きたい!!ということで、人気のグリーン島へ。
天気がよくて、しかも遅めのボートだったから、ホテルから船までのんびり散歩しながら船着場まで。予想以上に、ホテルから船着場まで近かったからちょっとビックリでした。
ちょっと船酔いしてしまいましたが、グリーン島について「わぁーーーーーーきれーーーーーー」と叫んでしまうくらいきれいでした。
シュノーケルセットも付いてたので、バチャバチャ泳ぎ、シュノーケリングツアーに参加したのですが、ツアーに参加した方が断然よかったです。ビーチ近辺よりも遠くに出た方が珊瑚もきれいだったし、魚もたくさん見れました!
海の水温も心地よくぬるく、後半はビーチ際で海に漬かってました。。。
島自体がちいさいから、遅めのボートでも充分のんびりできました~
日本とは全ての色が違います。海も真っ青 空も真っ青 ビーチは真っ白!最高です。
シドニータワーチケット購入しました。
夜景を見るか、、それとも日中の明るいうちに入場するか、迷いました。
でも、天気がすっごくよかったんで、シドニーの世界3大美港をしっかりみたかったので、
昼間に行きました。本当に綺麗で感動しました。
素敵な街シドニー、住んでる人はうらやましーなー。
また、オーストラリア旅行しにきます。
今回の家族旅行、奮発して、海外まできてしまったけど、予算のこともあるし、小さい子供もいるから、あまり遠出はできないし。で水族館チケットを購入。
日曜日だったこともあり、地元の家族連れで、かなり賑わってました。
前売りチケット買うと、優先列で入場できるので、待ち時間は最小限にでき、娘もぐずらずにセーフ。
ペンギン見て、娘は喜んでました。パパも満足。
個人的には、水中トンネルが期待以上で◎。
シドニーまた来ます。がんばって働きます。
日没後30分ほどで辺りが暗くなると、想像より小さいペンギン(体長30cmほど)が大挙して海から現れ、グループを作ってユーモラスに歩いていきます。時々立ち止まり、考えている?姿もかわいいの一言です。
次から次へと、うじゃうじゃと、集団でペンギンが歩き回ります。Mr.Johnさんがペンギンパレードの絶好ポイントへ案内してくれますので、本当に間近にペンギンを体験できます。
ふと見上げると、満天の星空!
天の川をはっきりとらえることができます。
Mr.Johnさんから南十字星を教えていただきました。日本の本州では決して見ることができない星座を、目に焼き付けることができました。
途中の動物園では、コアラ・カンガルー・ワラビー・エミュー・ウォンバット・ディンゴ・ロバなどを見ることができ、餌付けも楽しめました。有料ですが、コアラと一緒に写真を撮ることもできます。
途中、チョコレート工場に寄ったり、海に太陽が沈む絶好の場所・タイミングで車を止めて頂き、印象に残る写真を撮ることもできました。
お勧めです!
(ペンギンパレードは海沿いなので、3月末でも日が沈むと、上着が欲しくなります。また、ホテルに帰る時刻が23時くらいになりました。)
私は午後のペンギンツアーのみ参加でしたが、午前にMr.Johnのワイナリーツアー、午後にMr.Johnのペンギンツアーの掛け持ちも可能なようです。両方参加すれば割引になれば、言うことなしですね!