ケアンズ 降ってくるような星空と可愛らしい野生のロックワラビーを見よう!
満天の星空見学とワイルドアニマルウォッチング(夕食つき)
お気に入り 比較
4(6)
割引中
大人1名
AU$95
AU$89
降ってくるような星空と可愛らしい野生のロックワラビーを一緒に見に行きませんか? 巨大な1枚岩に寝転んでの星空観測は満天の星空に吸い込まれそうなほど。晴天時はくっきり浮かぶ天の川に感動すること間違いなし!絶滅の危機に瀕していたロックワラビーを探し、餌付けにも挑戦します。おいしいオージーグルメディナー付きです。
- 出発地ケアンズ
- 目的地ケアンズ
- 所要時間4.5時間
- 最少催行人数2人
- 催行会社どきどきツアーズ
おすすめポイント
-
- 18:30~
- ケアンズ市内からお迎え ※ホテルの場所によって時間は前後します。
-
- 19:30
- スミスフィールドタバーンにてオージーディナー。
-
- 20:30
- レストランを出発。
-
- 21:10
- グラネット渓谷にてロックワラビー探し&巨大なアリ塚見学。
-
- 巨大な一枚岩に寝転んでの星空見学。
-
- 23:00頃
- ケアンズ市内到着。
- 【ツアーに含まれるもの】
- ホテル往復送迎、日本語ガイド、グラネット渓谷ナショナルパーク入園料、ロックワラビーのエサ、懐中電灯レンタル、ディナー
- 【注意事項】
- ※歩きやすい靴でご参加下さい。また特に冬期にあたる3月~10月までは、暖かい上着をご用意下さい。
- ※帰着が予定時刻より遅れる場合もございますので、当日ご帰国のお客様はご注意下さい。
- ※年間300日晴れる乾燥地帯での星空見学なので、市内より見れる確率は高いですが、見れない可能性もあります。満月時はきれいな満月をご覧になることができますが、星が見えにくくなる事があります。
- ※同催行会社の別ツアー「夜行性動物探検ツアー」とTRUE BLUE TOURS社主催ツアー「シェーンさんのアサートン高原巡りツアー」では同じグラネット渓谷へ昼間訪れます。
- ※12月25日はツアーが不催行となります。
予約
ツアーコード:CNS-CDDSA3
満天の星空見学とワイルドアニマルウォッチング(夕食つき)
大人 AU$95 AU$89 (¥8,585)
子供 AU$61 (¥5,885)
幼児 AU$0 (¥0)
通常大人料金$95⇒$6引き!
通常子供料金$65⇒$4引き!
変更・キャンセル
当該ツアーイベント催行日3日前より:代金の50%
当該ツアーイベント催行日2日前より:代金の100%
お客様の都合によるキャンセルの際は、クレジットカード返金手数料として3%を差し引きクレジットカードへ返金を行います。
クチコミ
\(^o^)/
まー
投稿日:2015.01.29 参加日:--
夜ご飯つきに参加! 地元の人たちで賑わっててオージービーフが美味しかったヽ(^○^)ノ 星空も綺麗でワラビーもいっぱい出逢えてよかったー! スタッフも親切でした。
続きを見る
ワラビーちゃん最高!
sato
投稿日:2015.01.04 参加日:2015年 1月
オーストラリアの代表動物はカンガルーとコアラだと勝手に思っていました。がしかし、このツアーに参加して野生のワラビーと直に接することで、家族みんながワラビーのとりこになってしまいました。
星空は月がきれいに輝いていたことが、客に星を見つけ辛くしてしまいましたが、行き帰りに立ち寄ったツアーガイドさんの頑張りで、日本ではお目に掛れない貴重な星達を見る事が出来ました。
新年早々、嬉しいお年玉でした。
続きを見る
星空は月がきれいに輝いていたことが、客に星を見つけ辛くしてしまいましたが、行き帰りに立ち寄ったツアーガイドさんの頑張りで、日本ではお目に掛れない貴重な星達を見る事が出来ました。
新年早々、嬉しいお年玉でした。
盛りだくさんの星空ツアー!
kiki
投稿日:2014.10.16 参加日:2014年 9月
夕食にはオージービーフを堪能♪
ツアー全体は小型バスで移動しました。親子連れが多く、約20人くらいだったと思います。服装は、長袖を一枚羽織れば寒くない程度でした。
ケアンズでは小雨が降っていましたが、口コミ通り、星空ポイントでは天の川や星雲が見えるほどの晴天!
12星座や天の南極付近の星空を教えてもらいました。織姫星・彦星も教えてもらいましたが、日本で見られるよりかなり低い位置(北の空すれすれ)に見えたのも面白かったです。
南十字星は、9月下旬では21時には沈んでしまうようです。
ワラビーポイントでは、運よくワラビーがたくさん出てきてくれました。こちらがエサを乗せた手を出すと、小さい手をちょこんと置いて(爪がちょっと痛い)、モリモリ食べてくれて、すごくかわいかったです。
ガイドのYoshiさんには、関西弁で親しみやすい星空案内だけでなく、移動中のコアラちゃんクイズやワラビーちゃん話などでも楽しませてもらいました。
帰りはほとんど寝ていましたが、窓からちらっとケアンズの夜景も見えました。
大満足のツアーでした!
続きを見る
ツアー全体は小型バスで移動しました。親子連れが多く、約20人くらいだったと思います。服装は、長袖を一枚羽織れば寒くない程度でした。
ケアンズでは小雨が降っていましたが、口コミ通り、星空ポイントでは天の川や星雲が見えるほどの晴天!
12星座や天の南極付近の星空を教えてもらいました。織姫星・彦星も教えてもらいましたが、日本で見られるよりかなり低い位置(北の空すれすれ)に見えたのも面白かったです。
南十字星は、9月下旬では21時には沈んでしまうようです。
ワラビーポイントでは、運よくワラビーがたくさん出てきてくれました。こちらがエサを乗せた手を出すと、小さい手をちょこんと置いて(爪がちょっと痛い)、モリモリ食べてくれて、すごくかわいかったです。
ガイドのYoshiさんには、関西弁で親しみやすい星空案内だけでなく、移動中のコアラちゃんクイズやワラビーちゃん話などでも楽しませてもらいました。
帰りはほとんど寝ていましたが、窓からちらっとケアンズの夜景も見えました。
大満足のツアーでした!
ガイドも色々
南十字星
投稿日:2014.05.25 参加日:2013年 12月
オーストラリアの星空はやばい!本当にやばい!
私たちが参加した日が、一ヶ月に1~2日ぐらいしかない、最高の星観測日和だったため、満天の星空を拝むことができました。大・小のマゼラン星雲がかなりはっきり見れました。
野生の動物たちにも会えて感動しました。ちょっと恐怖を感じるぐらいの大量のワラビーには驚きましたが…
ただ、ホテルからレストランまでのガイドさんがオーストラリア人の日本語ペラペラのピーちゃんさんだったので、とても陽気で高感度大でしたが、その後レストランから星の観測ポイントまでのガイドさんが、口調がちょっと命令口調だったのがきになりました。そのためかどうしても、最初に迎えに来てくれたピーちゃんの陽気さと比べて少々くらめな印象が消せなかったです。ガイドさん1つでバスの中ってこんなに変わるんだと感じてしまいました。
後残念ながら、シーズン的なもので南十字星がまだ見れませんでした。今度は時期を合わせてまた参加します。ちなみに南十字星は2月下旬~9月上旬らしいです。
続きを見る
私たちが参加した日が、一ヶ月に1~2日ぐらいしかない、最高の星観測日和だったため、満天の星空を拝むことができました。大・小のマゼラン星雲がかなりはっきり見れました。
野生の動物たちにも会えて感動しました。ちょっと恐怖を感じるぐらいの大量のワラビーには驚きましたが…
ただ、ホテルからレストランまでのガイドさんがオーストラリア人の日本語ペラペラのピーちゃんさんだったので、とても陽気で高感度大でしたが、その後レストランから星の観測ポイントまでのガイドさんが、口調がちょっと命令口調だったのがきになりました。そのためかどうしても、最初に迎えに来てくれたピーちゃんの陽気さと比べて少々くらめな印象が消せなかったです。ガイドさん1つでバスの中ってこんなに変わるんだと感じてしまいました。
後残念ながら、シーズン的なもので南十字星がまだ見れませんでした。今度は時期を合わせてまた参加します。ちなみに南十字星は2月下旬~9月上旬らしいです。
ガイドも色々
南十字星
投稿日:2014.05.25 参加日:2013年 12月
オーストラリアの星空はやばい!本当にやばい!
私たちが参加した日が、一ヶ月に1~2日ぐらいしかない、最高の星観測日和だったため、満天の星空を拝むことができました。大・小のマゼラン星雲がかなりはっきり見れました。
野生の動物たちにも会えて感動しました。ちょっと恐怖を感じるぐらいの大量のワラビーには驚きましたが…
ただ、ホテルからレストランまでのガイドさんがオーストラリア人の日本語ペラペラのピーちゃんさんだったので、とても陽気で高感度大でしたが、その後レストランから星の観測ポイントまでのガイドさんが、口調がちょっと命令口調だったのがきになりました。そのためかどうしても、最初に迎えに来てくれたピーちゃんの陽気さと比べて少々くらめな印象が消せなかったです。ガイドさん1つでバスの中ってこんなに変わるんだと感じてしまいました。
後残念ながら、シーズン的なもので南十字星がまだ見れませんでした。今度は時期を合わせてまた参加します。ちなみに南十字星は2月下旬~9月上旬らしいです。
続きを見る
私たちが参加した日が、一ヶ月に1~2日ぐらいしかない、最高の星観測日和だったため、満天の星空を拝むことができました。大・小のマゼラン星雲がかなりはっきり見れました。
野生の動物たちにも会えて感動しました。ちょっと恐怖を感じるぐらいの大量のワラビーには驚きましたが…
ただ、ホテルからレストランまでのガイドさんがオーストラリア人の日本語ペラペラのピーちゃんさんだったので、とても陽気で高感度大でしたが、その後レストランから星の観測ポイントまでのガイドさんが、口調がちょっと命令口調だったのがきになりました。そのためかどうしても、最初に迎えに来てくれたピーちゃんの陽気さと比べて少々くらめな印象が消せなかったです。ガイドさん1つでバスの中ってこんなに変わるんだと感じてしまいました。
後残念ながら、シーズン的なもので南十字星がまだ見れませんでした。今度は時期を合わせてまた参加します。ちなみに南十字星は2月下旬~9月上旬らしいです。
CLOSE
ご利用規約
規定・注意事項をお読みの上、下の同意するボタンをクリックしてください
変更・キャンセル規定
当該ツアーイベント催行日3日前より:代金の50%
当該ツアーイベント催行日2日前より:代金の100%
お客様の都合によるキャンセルの際は、クレジットカード返金手数料として3%を差し引きクレジットカードへ返金を行います。
備考
- 【ツアーに含まれるもの】
- ホテル往復送迎、日本語ガイド、グラネット渓谷ナショナルパーク入園料、ロックワラビーのエサ、懐中電灯レンタル、ディナー
- 【注意事項】
- ※歩きやすい靴でご参加下さい。また特に冬期にあたる3月~10月までは、暖かい上着をご用意下さい。
- ※帰着が予定時刻より遅れる場合もございますので、当日ご帰国のお客様はご注意下さい。
- ※年間300日晴れる乾燥地帯での星空見学なので、市内より見れる確率は高いですが、見れない可能性もあります。満月時はきれいな満月をご覧になることができますが、星が見えにくくなる事があります。
- ※同催行会社の別ツアー「夜行性動物探検ツアー」とTRUE BLUE TOURS社主催ツアー「シェーンさんのアサートン高原巡りツアー」では同じグラネット渓谷へ昼間訪れます。
- ※12月25日はツアーが不催行となります。