instagram X facebook youtube

ケアンズ

ツサダイブで行く ファンダイビング(2本)※要ライセンス<フル器材レンタル、ガイド付き>

お気に入り 比較

  • ツサダイブT5号
  • 厳選されたダイビングスポットへ
  • カラフルなウミウシ
  • ピグミーシーホース

大人1名
AU$0

予約する

  • 出発地ケアンズ
  • 目的地ケアンズ
  • 催行会社ツサダイブ

おすすめポイント

  • スケジュール
  • 注意事項等
  • 7:40
    ケアンズ港マリーンジェッティの桟橋Eに集合、乗船開始。
  • 8:00
    ケアンズ港マリーンジェッティから出発
  • 9:30
    アウターリーフに到着
  • 10:00
    1本目のダイビング
  • 12:00
    バイキングランチ
  • 13:00
    2本目のダイビング(ダイビングポイントは1本目と異なります)
  • 14:30
    アウターリーフを出発
  • 16:00~16:30頃
    ケアンズ港マリーンジェッティに到着、下船。

予約

ツアーコード:CNS-CDVCX

ツサダイブで行く ファンダイビング(2本)※要ライセンス<フル器材レンタル、ガイド付き>

大人 AU$0 (¥0)

このプランで予約 詳細
  • ガイド--
  • 食事
  • 変更・取消規定

変更・キャンセル


クチコミ

ちょっと船酔い

丘ダイバー

投稿日:2014.05.24 参加日:2014年 1月

島でダイビングをするのとは違い、魚影は濃いし、さんご礁も多いと思いました。
ただ、やはり日本人好みのダイビングスタイルとは、若干違うので、貸切日本人ガイドを手配した方がより満足ができると思いました。
ダイビングが終わって温かいシャワーがあるのはうれしいです。
続きを見る

ケアンズは冬でした。

にわかダイバー

投稿日:2014.05.23 参加日:2014年 5月

今までアジアでしかダイビングをしたことがありませんでした。とうとうあの憧れのグレートバリアリーフでダイビングします!!!やっぱりオーストラリア、サービス・機材チェック・船全てのクオリティーが高い!コミュニケーションもしっかり取れていて、珍しい魚がいたら合図をしあって色々なものを見せてくれました。
初心者は安心しいて楽しめますし、経験者も楽しめるウミウシなども探せる、ダイビングポイントでオススメです。
ただ、ケアンズの5月は冬でした。
続きを見る

温水シャワーでよみがえり

南部ダイバー

投稿日:2014.05.06 参加日:2014年 5月

7:40にケアンズ港Aに停まっているツサダイブの船に集合
記念写真を撮ってすぐに乗船
環境保護税$10を払って2階へ
Cカードとログブックを見せて申込書記入
日本人ガイドたつきさんの説明
2時間で着くと聞いていたのに1時間でエンジン停止
故障だったみたいで帰れないかと焦った
エンジニアが乗ってて部品交換がなされ復活、ツアー続行
薬を飲んでいたので酔わなかったが辛そうな方もいた、海をなめるな
ウエットスーツは既に冬仕様の5mmの長袖半ズボン
到着後すぐに飛び込む、足ひれ履かせてくれるとは
フリンリーフのテニスコートというポイントで透明度も良し
ナポレオンフィッシュやGBR固有の逆さに泳ぐ魚と遭遇して感動
たつきさんチームは国際的でバラバラ
写真を撮る人が遅いので全然進まない
船に戻ると寒かったが温水シャワーで生き返った
帰りのボートで飲んだVBは最高だった
ツサダイブは最高だった
続きを見る

久し振りのダイビング

ブランクダイバー

投稿日:2013.05.20 参加日:2013年 5月

しばらくぶりのダイビングだったけど、
焦らされる事もなく、
ゆっくり昔の経験を思い出しながら潜ることができました。
 
NORIさんという日本人がブリーフィングから水中ガイドまで対応してくれました。
また体験ダイビングの友達も日本語でNORIさんの説明を受けられたので水中世界を大満喫。
すっかりダイビングの虜に。
 
有難うNORIさん。
続きを見る

初ファンダイブ

牛海

投稿日:2013.04.02 参加日:2012年 10月

PADIのオープンウォーターを取得してから潜ることなく8ヶ月。
ブランクを埋める為に選んだのは世界遺産グレートバリアリーフ。
ダイビング専門のツサダイブにお世話になりました。
 
ケアンズ港Eフィンガー集合は不安でしたが、
Eフィンガー入り口にスタッフが居たのですぐ分かりました。
送迎つきはあまり利用されていないみたいです。
 
乗船手続きの後、
船の2階に日本人は集められて説明を受けました。
その日の予約状況によって場所は変わるらしい。
 
出発前にマフィンとコーヒーのサービスがありました。
船酔いには強いので酔い止めを飲まずに参戦したのですが、
当日の強風は容赦なくダウン寸前でした。
 
久々のダイブで緊張し、
前日の睡眠が足りなかったのが悪かったみたい。
次からは酔い止め必飲します。
 
ポイント到着後も若干気分が悪かったものの、
水中の方が気分良くなる筈との言葉を信じて良かった。
珊瑚、クマノミ、ウミウシ、ナポレオン、鮫まで見られて大満足のファンダイブでした。
 
惜しむらくは体調不良で昼食のバイキングが食べられなかったこと。
それどころか見ることもできなかった。
次回は充分な睡眠と酔い止めを飲んで望みます。
 
日本人クルーだけじゃなく、
日本人ベテランダイバーさんと一緒に潜れたので手助けして貰いました。
初心者からベテランダイバーさんまでしっかりカバーしているツアーだと思います。

続きを見る

ケアンズの人気ツアーランキング ケアンズの人気ツアーランキング

ツアー比較表0