クチコミ
- 投稿が新しい順
- 投稿が古い順
- 評価が高い順
- 評価が低い順
子連れにはちょうどいいサイズ感です。川の魚とカエルやトカゲなどの陸の生き物、海でも熱帯魚やカラフルなサンゴなど見られます。大きなサメもたくさん泳いでいました。30分~1時間あれば周れる大きさです。混雑していなくて見学しやすかったです。家族連れもたくさんいました。
続きを見る
とーーっても楽しかったです!
終始英語でレクチャーを受け、最中もイヤホンを通して観光名所の説明をしてくれます!
全く分かりませんでしたが、それでも楽しめました!
ところどころで撮ってくれた写真をさまざまな方法で最後に購入出来るのですが、USBメモリ本体のデザインもオリジナルで可愛いので、おすすめです!
続きを見る
終始英語でレクチャーを受け、最中もイヤホンを通して観光名所の説明をしてくれます!
全く分かりませんでしたが、それでも楽しめました!
ところどころで撮ってくれた写真をさまざまな方法で最後に購入出来るのですが、USBメモリ本体のデザインもオリジナルで可愛いので、おすすめです!
今日行ってきました。率直な感想は「すばらしかった」です。
Sydney滞在期間はまる3日間で全日程フリーでした。当初は「橋を登って2万7千円かぁ」とまるっきり行くつもりはなかったのですが、知り合いが他にすることがないのならせっかくだからと参加を勧めてくれたので、ショートコースもありましたが「どうせなら」とデイクライムコースに予約して参加しました。おおよそ準備と説明に1時間、登り降りに2時間です。全体的に(ディズニーランドの)アトラクションのように楽しい雰囲気を演出ながら行動するので、説明の1時間もあっという間、終わってみたらもうこんな時間かという感じです。登りの行程はハシゴのような階段が一瞬ある他は、段差10cmほどの階段が緩やかに続きます。歩いては止まり歩いては止まりなので、息切れするような登り方ではありません。何も身に着けるなと言われるので、ガイドさんが写真をたくさん撮ってくれます。登頂中は無線のヘッドセットでガイドさんが橋の説明を楽しく喋ってくれますが英語がわからないので2割くらいしかわかりませんでした、、。最後に登頂証明書と頂上でとった集合写真のプリントと帽子を参加者全員がもらえます。ただし、道中たくさん撮ってくれた個人写真はツアー料金とは別に、USBメモリ渡しで1枚25$、2枚で40$、6枚以上10枚で58$(値段は記憶による目安です)もする上、カウンターで販売担当の人がどれにする?と迫ってくるし自分で操作もできないのでゆっくり選べませんでした。結局1枚しか買いませんでした(笑)。後日webでゆっくり選んで購入できれば良いのですがそうはなっていません。とはいえ思い出を買うのではなく、経験を買うつもりでの参加。やはり高いところから街を見下ろすのは気分が良く、良い経験&よい滞在時間を過ごしました!!
続きを見る
Sydney滞在期間はまる3日間で全日程フリーでした。当初は「橋を登って2万7千円かぁ」とまるっきり行くつもりはなかったのですが、知り合いが他にすることがないのならせっかくだからと参加を勧めてくれたので、ショートコースもありましたが「どうせなら」とデイクライムコースに予約して参加しました。おおよそ準備と説明に1時間、登り降りに2時間です。全体的に(ディズニーランドの)アトラクションのように楽しい雰囲気を演出ながら行動するので、説明の1時間もあっという間、終わってみたらもうこんな時間かという感じです。登りの行程はハシゴのような階段が一瞬ある他は、段差10cmほどの階段が緩やかに続きます。歩いては止まり歩いては止まりなので、息切れするような登り方ではありません。何も身に着けるなと言われるので、ガイドさんが写真をたくさん撮ってくれます。登頂中は無線のヘッドセットでガイドさんが橋の説明を楽しく喋ってくれますが英語がわからないので2割くらいしかわかりませんでした、、。最後に登頂証明書と頂上でとった集合写真のプリントと帽子を参加者全員がもらえます。ただし、道中たくさん撮ってくれた個人写真はツアー料金とは別に、USBメモリ渡しで1枚25$、2枚で40$、6枚以上10枚で58$(値段は記憶による目安です)もする上、カウンターで販売担当の人がどれにする?と迫ってくるし自分で操作もできないのでゆっくり選べませんでした。結局1枚しか買いませんでした(笑)。後日webでゆっくり選んで購入できれば良いのですがそうはなっていません。とはいえ思い出を買うのではなく、経験を買うつもりでの参加。やはり高いところから街を見下ろすのは気分が良く、良い経験&よい滞在時間を過ごしました!!
日本からHISのメルボルン動物園の入園券をネットから購入しようとしたのですが、ホームページからの情報では、入園券はどういう風に受け取るのか?どこで受け取れるのか?が呼んでも分らず、一度、ツアー契約をした武蔵小杉店まで出向き質問したくらいです。
日本から予約するにはとても不安でしたが、武蔵小杉店のスタッフが、ネットで頼んだら、メールが来て、そちらで受け取り場所とか書いてあると思いますというので、ネットで注文しました。確かにメールがきたので、その入園券をプリントアウトして、動物園へ行きました。
メルボルン動物園で買うより少し入園券は安く買えますが、もう少し日本からチケットを購入する際に、入園券のみの購入になること、数人集まって回るようなツアー形式ではないこと、メールをプリントアウトして入園時に提示すると入口から入れること等、明記してほしいなと思いました。
メルボルン動物園は、動物たちの朝の動き、午後の動きが違うので、一日楽しめると思います。コアラとライオンが当日は見られませんでしたが、それでも見ごたえがあり、すごく楽しかったです。ありがとうございました。
続きを見る
日本から予約するにはとても不安でしたが、武蔵小杉店のスタッフが、ネットで頼んだら、メールが来て、そちらで受け取り場所とか書いてあると思いますというので、ネットで注文しました。確かにメールがきたので、その入園券をプリントアウトして、動物園へ行きました。
メルボルン動物園で買うより少し入園券は安く買えますが、もう少し日本からチケットを購入する際に、入園券のみの購入になること、数人集まって回るようなツアー形式ではないこと、メールをプリントアウトして入園時に提示すると入口から入れること等、明記してほしいなと思いました。
メルボルン動物園は、動物たちの朝の動き、午後の動きが違うので、一日楽しめると思います。コアラとライオンが当日は見られませんでしたが、それでも見ごたえがあり、すごく楽しかったです。ありがとうございました。
娘の留学に合わせ、個人旅行でオーストラリアに行き、このツアーに参加しました。
値段もほかのツアーに比べたら高めで、日本語ガイドがないので、躊躇したのですが、歩いてみたい気持ちが強く参加しましたが、安全に配慮し、装備の説明も言葉がわからなくともわかるよう、適確かつ時間に無駄がありませんでした。
ガイドさんも、私たちがきつくなる前に説明のためにとまって休憩させてくれたり、写真をとったり、1チームごとに話しかけてくれたり・・・
体力に自信がない方も安心して、参加できます。
ただ、やはり日本語ガイドがあったら、もっと理解できたのにと思いました。
続きを見る
値段もほかのツアーに比べたら高めで、日本語ガイドがないので、躊躇したのですが、歩いてみたい気持ちが強く参加しましたが、安全に配慮し、装備の説明も言葉がわからなくともわかるよう、適確かつ時間に無駄がありませんでした。
ガイドさんも、私たちがきつくなる前に説明のためにとまって休憩させてくれたり、写真をとったり、1チームごとに話しかけてくれたり・・・
体力に自信がない方も安心して、参加できます。
ただ、やはり日本語ガイドがあったら、もっと理解できたのにと思いました。
USJのワーナーブラザーズ版といった感じで大人から子供まで楽しめます。
続きを見る
5歳の子供と夫と3人でシーワールドへ行ってきました。
天気にも恵まれイルカのショー、アシカのショーやメインステージ?でやってるジェットスキーのパフォーマンスも見ました!
子供も大喜びで大人の私たちも楽しめて大満足です(^^)
シーワールドのウェブサイトから購入すると$80ドルくらいするけど、HISのサイトから割引で購入して得した気分に♪
お子様連れにおすすめです。
続きを見る
天気にも恵まれイルカのショー、アシカのショーやメインステージ?でやってるジェットスキーのパフォーマンスも見ました!
子供も大喜びで大人の私たちも楽しめて大満足です(^^)
シーワールドのウェブサイトから購入すると$80ドルくらいするけど、HISのサイトから割引で購入して得した気分に♪
お子様連れにおすすめです。
シドニーアクアリウムのホームページからのチケット予約価格が安いのですが、行く時間帯も選択するようになっていて、こちらのツアーで申し込みました。公式ホームページからのチケット予約は選択する時間帯中に行かなければならないのかどうか、英語力がない為不明です。
こちらのツアーの決済後メールで送られてきたページを印刷したもの(バウチャー)を持ってシドニーアクアリウムの入り口、pre ペイドの列に並びました。土曜日でチケットを買う列が長かったので、すぐに入れて本当に良かったです。
シドニーアクアリウム自体はもちろん日本の水族館の本格的なものと比較すると小さくて大したことはない印象でしたが、比較して外国らしさのようなものを感じましたし、子どもも飼育されている生き物の種類が日本と違ってとても楽しめました。
続きを見る
こちらのツアーの決済後メールで送られてきたページを印刷したもの(バウチャー)を持ってシドニーアクアリウムの入り口、pre ペイドの列に並びました。土曜日でチケットを買う列が長かったので、すぐに入れて本当に良かったです。
シドニーアクアリウム自体はもちろん日本の水族館の本格的なものと比較すると小さくて大したことはない印象でしたが、比較して外国らしさのようなものを感じましたし、子どもも飼育されている生き物の種類が日本と違ってとても楽しめました。
ワイルドライフシドニーと、シドニータワーアイをチョイスしました。
ワイルドライフシドニーは屋内ということであまり期待していなかったのですが、間近でワラビーやコアラを見ることができ以外と楽しめました。
また、シドニータワーは日没時をねらって入場しました。
夜景を見るためチケット売り場にはたくさんの人が並んでいましたが、事前購入していたので素通りし、4Dを見るまでに30分程度待っただけでした(チッケット購入からだと1時間待ちだったみたいです)
1時間ほど夜景を楽しみタワーを降りて夕食に向かいました。
以外とワイルドライフシドニーはお手軽に楽しめておすすめです。
続きを見る
ワイルドライフシドニーは屋内ということであまり期待していなかったのですが、間近でワラビーやコアラを見ることができ以外と楽しめました。
また、シドニータワーは日没時をねらって入場しました。
夜景を見るためチケット売り場にはたくさんの人が並んでいましたが、事前購入していたので素通りし、4Dを見るまでに30分程度待っただけでした(チッケット購入からだと1時間待ちだったみたいです)
1時間ほど夜景を楽しみタワーを降りて夕食に向かいました。
以外とワイルドライフシドニーはお手軽に楽しめておすすめです。
ゴールデンウイークにシドニーに行ったのでコンビネーションチケットを購入しました。当日券はかなり高いので事前に予約しておくのがお得だと思います。
バウチャーをチケット売り場の方に渡して、欲しいチケットを指定するとカードサイズのチケットと交換してくれます。
私はシーライフと動物園に行きました。どちらも1時間強くらいで見終わります。両方とも大規模ではありませんが、歩こうと思えばサーキャラーキーからも歩けるので立地の良い施設です。タウンホールの方もお店も充実しています。
続きを見る
バウチャーをチケット売り場の方に渡して、欲しいチケットを指定するとカードサイズのチケットと交換してくれます。
私はシーライフと動物園に行きました。どちらも1時間強くらいで見終わります。両方とも大規模ではありませんが、歩こうと思えばサーキャラーキーからも歩けるので立地の良い施設です。タウンホールの方もお店も充実しています。
選べる!コンビネーション3チケットを購入しました。
最初に訪れた場所で、すべてのチケットを引き換えてもらえるので便利です。
マンリー・シーライフ・サンクチュアリー以外は、割と近い場所にあるので、いろいろな所を観たい人にはお勧めです。
私は晴れたのですが、屋内の施設が多いので、もしシドニー観光の日に天候が悪くても楽しめると思います。
続きを見る
最初に訪れた場所で、すべてのチケットを引き換えてもらえるので便利です。
マンリー・シーライフ・サンクチュアリー以外は、割と近い場所にあるので、いろいろな所を観たい人にはお勧めです。
私は晴れたのですが、屋内の施設が多いので、もしシドニー観光の日に天候が悪くても楽しめると思います。
往復のフェリーからの風景もよく、動物園は広く、動物との距離が近くて楽しめました。
続きを見る
8月ということで少し寒かったですが、水族館と遊園地が合体したようなテーマパークは日本にあまりないと思うので、オススメです!とても楽しむことができました。パーク内は広く、移動手段としてモノレールがありましたが、私たちは乗らずに移動したので、そこまで移動は大変ではないと思います。お土産屋さんがもう少し充実していればいいなと思いました。
続きを見る
タロンガ動物園はとても広くて、一日かけてもまわり切れないくらいでした!!
ロープウェイを上ってすぐのショップにある、オプショナルツアーデスクでKoara Encounter(コアラのすぐそばまで行って写真を撮ることが出来る)で先に申し込みをしておくと、効率よく園内を楽しむことができると思います(一度に4人まで20ドル)。
続きを見る
ロープウェイを上ってすぐのショップにある、オプショナルツアーデスクでKoara Encounter(コアラのすぐそばまで行って写真を撮ることが出来る)で先に申し込みをしておくと、効率よく園内を楽しむことができると思います(一度に4人まで20ドル)。
5歳と1歳半の子を連れて行ってきました。園内がとても広いので、最終的にはとても歩き疲れましたが、子供は楽しかったようです。ほとんどのエリアでショーや餌やりが1日2回ほど開催されているので、その時間を確認してから見て回ると無駄歩きが少なくてよいと思います。ちょっと見慣れた感はありますが、イルカのショーと、コテコテだけども盛り上がるジェットスキーのショーは人気のショーになってます。
続きを見る
宿泊していたサーファーズパラダイスからのホテルからのバスで約15分と程近くアクセスも便利でした。
園内では、イルカショー・アシカショー・ジェットスキーショーと全て見て楽しみました!1日2回やっているので、是非スケジュールを確認して見て欲しいです!
ペンギンやシロクマも可愛くて癒されました。アトラクションも楽しめたし、みんな大満足の1日でした。
続きを見る
園内では、イルカショー・アシカショー・ジェットスキーショーと全て見て楽しみました!1日2回やっているので、是非スケジュールを確認して見て欲しいです!
ペンギンやシロクマも可愛くて癒されました。アトラクションも楽しめたし、みんな大満足の1日でした。
現地でチケットを買うよりも安くて、スムーズに入場できたので、よかったです。
続きを見る
There was a really nice place.We enjoyed there all day.
In particular vehicle of Super man was good in speedy.
I would go there again.
Thanks
続きを見る
In particular vehicle of Super man was good in speedy.
I would go there again.
Thanks
家族4人とお友達家族3人、合計7名で利用しました。なので、とても高くなるので迷っていましたが、友人にこの割引チケットを教えてもらい、行くことにしました。
旅行最終日に行ってしまったので、あまり時間がなかったのが残念ですが、小さい子供でも楽しめる乗り物や、ショーがあり、子供は大満足でした。(すべてチケットに料金込み)
後悔したのはあらかじめショーの時間を調べなかったため、一番見たかったいるかのショーを見逃したこと。
そして、夏なのでプールがオープンしていたのに(チケットに料金込み)水着を持って行かなかったことでした。
次回は上記2点を注意して、またぜひ行ってみたいと思います。
最後に、往復公共交通機関(バス)を利用したのですが、そのことについても丁寧に教えていただいたHISのスタッフの方、ありがとうございました!
続きを見る
旅行最終日に行ってしまったので、あまり時間がなかったのが残念ですが、小さい子供でも楽しめる乗り物や、ショーがあり、子供は大満足でした。(すべてチケットに料金込み)
後悔したのはあらかじめショーの時間を調べなかったため、一番見たかったいるかのショーを見逃したこと。
そして、夏なのでプールがオープンしていたのに(チケットに料金込み)水着を持って行かなかったことでした。
次回は上記2点を注意して、またぜひ行ってみたいと思います。
最後に、往復公共交通機関(バス)を利用したのですが、そのことについても丁寧に教えていただいたHISのスタッフの方、ありがとうございました!
市内にある動物園より、敷地が広く、且つ、シドニーハーバー遊覧フェリーもついているので、お得さで購入しました。北のエリアにあるので、市内からはフェリーでの移動が一番だといわれ、大体サーキュラーキーから30分くらいだったと思います。まず、動物園についたら、スカイサファリケーブルで傾斜を上がり、動物園の入口へ移動しました。市内の景色が見えて、とっても綺麗でした。園内もすごく広くて、動物が放し飼いになっているところとか、アシカのショーとか、一日楽しめました。コアラも大分間近で見学できたし、カンガルーは触ることもできました。低価格で充実した一日を過ごす事ができたので、大満足でした。
続きを見る