エアーズロック 【ラクダライド&ディナー】
【英語】日本語での星空解説付きプラン!!! ラクダ DE サウンドオブサイレンスディナー(2016年3月31日まで)
お気に入り 比較
割引中
大人1名
AU$332
AU$315
砂漠の中の会場までラクダで移動。
スパークリングワインとカナッペと共に、カタジュタとウルルに沈む太陽を眺めます。 日没後ディナー会場に移動します。お好きな席にお座り下さい(各テーブル10名様ほどお座り頂けますので、基本的に相席となります)。 ディナーはスープ、メイン、デザートの3コース。メイン、デザートはバイキング形式。(ウエイター、ウエイトレスがテーブルごとに順番にお呼びします。)メインコースはオーストラリアならではのカンガルー、ラム、チキン、エミューソーセージ、バラマンディー(白身魚)。野菜、サラダもご自由にお取り下さい。 ディナー終了後、ウエイターが会場の明かりを全て消し星の説明を行ってくれます。大自然の中で静寂(サウンドオブサイレンス)をご堪能下さい。 日本語スタートーク終了後はデザートタイム!季節のフルーツや数種類のケーキそしてコーヒー、紅茶、ポートワインをお楽しみ下さい。 終了後は、エアーズロックリゾート内の各ホテルにバスでお送り致します。
らくだに乗ってウルルを満喫♪ スタッフブログはこちら
- 出発地エアーズロック
- 目的地エアーズロック
- 所要時間5時間
- 最少催行人数4人
- 催行会社ウルルキャメルツアー/ボヤージズ
おすすめポイント
- ラクダに乗る♪
- 静寂の中でディナーを堪能!
- 星空観測時には日本語ガイドが説明いたします♪
-
- 日の出約2時間前
- エアーズロックリゾート内の各ホテルへお迎え(英語ツアー)
-
- ガイドによる安全指導
-
- 日の出約1時間前
- らくだに乗ってサウンドオブサイレンス会場へ
-
- サンセット鑑賞
-
- ディナー&星空鑑賞(日本語スタートークガイドとともにお楽しみ下さい
-
- 出発から約5時間後
- ホテル帰着(帰りは会場からバスでのご案内です)
- ラクダの健康状態により、ツアーが直前に催行中止となる場合もございます。
- 子供は10-15歳が対象です(9歳以下は参加不可)。
- 体重100キロ以上の方はご予約の際にお伝え下さい。
- ツアー前のアルコール摂取はお控えください。
- 原則2名様で1頭のラクダに乗ります。奇数人でお申し込の場合、他の方と1頭のラクダを同乗となる場合もございます。
- 貴重品を預けるところはございません。バッグを持ってラクダに乗ることは出来ません。予めホテルのセーフティーボックスにお預けになられることをお勧めいたします。
- 特に冬期は冷え込む場合がございますので、暖かい防寒着やマフラーをご用意ください。ラクダに乗った際に捕まる手すりは金属製になっています。気温が低い時間帯は大変冷たくなっているので、分厚い手袋があると便利です。
- 服装はカジュアルでらくだに乗りやすい服装をおすすめいたします(ただし、サンダルは不可です)。
- らくだの数に限りがあり、最大催行人数は20名様までです。
予約
ツアーコード:AYQ-CAMSLJS
【英語】日本語での星空解説付きプラン!!! ラクダ DE サウンドオブサイレンスディナー(2016年3月31日まで)
大人 AU$332 AU$315 (¥30,886)
子供 AU$175 (¥17,159)
大人通常$332⇒$315、子供$184.50⇒$175 日本語での星空解説付きプラン!!!
変更・キャンセル
当該ツアー催行日の21日前より:代金の50%, 当該ツアー催行日の14日前より:代金の100%(お客様の都合によるキャンセルの際はクレジットカード返金手数料として3%を差し引きカードへ返金します。)
クチコミ
ウルルと星空が綺麗
ゆうちゃん
投稿日:2014.10.04 参加日:2014年 9月
ご利用規約
規定・注意事項をお読みの上、下の同意するボタンをクリックしてください
変更・キャンセル規定
当該ツアー催行日の21日前より:代金の50%, 当該ツアー催行日の14日前より:代金の100%(お客様の都合によるキャンセルの際はクレジットカード返金手数料として3%を差し引きカードへ返金します。)
備考
- ラクダの健康状態により、ツアーが直前に催行中止となる場合もございます。
- 子供は10-15歳が対象です(9歳以下は参加不可)。
- 体重100キロ以上の方はご予約の際にお伝え下さい。
- ツアー前のアルコール摂取はお控えください。
- 原則2名様で1頭のラクダに乗ります。奇数人でお申し込の場合、他の方と1頭のラクダを同乗となる場合もございます。
- 貴重品を預けるところはございません。バッグを持ってラクダに乗ることは出来ません。予めホテルのセーフティーボックスにお預けになられることをお勧めいたします。
- 特に冬期は冷え込む場合がございますので、暖かい防寒着やマフラーをご用意ください。ラクダに乗った際に捕まる手すりは金属製になっています。気温が低い時間帯は大変冷たくなっているので、分厚い手袋があると便利です。
- 服装はカジュアルでらくだに乗りやすい服装をおすすめいたします(ただし、サンダルは不可です)。
- らくだの数に限りがあり、最大催行人数は20名様までです。